サイボウズ、クラウド版「Garoon」最新版を発表
~次期グループウェアに「オンプレミス型」のみを検討する大企業は約1割に減少~
サイボウズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:青野 慶久)は、エンタープライズグループウェア「サイボウズ ガルーン」シリーズのクラウド版「Garoon on cybozu.com」(以下、「Garoon」)を、2015年6月14日(日)にアップデートいたしました。
サイボウズが行った調査によると、従業員規模1,000名以上の企業の約5割が次期グループウェアの導入形態に「クラウド」を検討、「オンプレミス」のみを検討している企業は約1割に留まっていることがわかりました。調査から判明した市場のニーズを踏まえ、1,000名以上で「ガルーン」をお使いいただいているお客様からご要望の多い「会議の出欠確認」と「施設の予約承認」という機能を追加いたしました。
従業員1,000名以上の企業の約5割が、次期グループウェアの導入形態にクラウド版を検討
サイボウズが2015年3月に従業員規模1,000名以上の企業の情報システム部を対象に行った調査(有効回答数206件)によると、次期グループウェアの導入形態として「クラウド」と「オンプレミス」のどちらを検討しているか、との質問に対し全体の47.1%が「クラウド」と回答しています。
また、総務省が公表している平成26年度版の情報通信白書によると「国内におけるクラウドサービスの利用動向」の項目で、平成24年度には28.2%だった数値が、平成25年度の同調査では33.1%に上昇しています。このように、国内企業におけるクラウドサービス利用は年々増加し、注目度も上がっています。
従業員の多さに比例して大きな課題となる「予定調整コスト」を削減する機能を強化
大企業にもクラウド型のグループウェアが普及していくことを見据え、今回のアップデートでは、大企業向けの機能を追加しました。主な新機能は以下の2つです。
・スケジュール上での参加者の出欠確認機能
予定登録時に予定の参加者に対して「出欠アンケート」を設置できるようになりました。従来Eメールで行われていた予定調整が、グループウェアのスケジュール上で完結します。調整時に発生していたオペレーションコストの削減が実現できます。
・施設予約を承認制にする機能
会議室や社用車をガルーン上で予約する際に、予約確定の前に承認フローを設ける利用申請機能を搭載しました。予約承認が必要な施設と、施設の承認者を予め設定できます。利用者が該当施設の予定登録をすると、利用申請が承認者へ通知され、承認者の許可を得て初めて会議室の予約が可能になります。来客用応接室やセミナールームなど、数の限られた施設の利用状況を管理できるように、適切な施設・備品運用を助けます。
・その他、今回搭載した新たな機能
基本機能 | ポータル | スペースに登録した共有ToDoの一覧をポータル上に表示できるようになりました。 |
---|---|---|
メール | メールアカウントの追加/変更/削除の権限をユーザーに委譲できるようになりました。 | |
画面デザイン | 新たに6つのデザインを追加しました。 |
◇「Garoon」の新機能について、詳細は以下のページをご参照ください。
https://garoon.cybozu.co.jp/support/whatsnew/cloud/150614.html
Garoon on cybozu.com概要
https://garoon.cybozu.co.jp/
国内3,400社に導入されているエンタープライズグループウェア「サイボウズ ガルーン」を、クラウドサービス「cybozu.com」上でご利用いただけます。高いスケーラビリティと使いやすさを両立させ、多言語・タイムゾーンにも対応し、大企業における企業内情報コミュニケーションをサポートします。
cybozu.com概要
https://www.cybozu.com/jp/
サイボウズが独自に開発したクラウド基盤です。「cybozu.com」上では、グループウェアの「サイボウズ Office」「Garoon」、業務アプリ開発プラットフォーム「kintone」、メール共有サービス「メールワイズ」をご利用いただけます。特徴はセキュリティの高さにあります。ログイン画面は各企業の要望に応じて独自のサブドメインをご用意。他にもIPアドレス制限やBASIC認証といったセキュリティ機能を提供しています。
- 報道関係者様からのお問い合わせ先
- サイボウズ株式会社 マーケティングコミュニケーション部:大滝 空
〒112-0004 東京都文京区後楽 1-4-14 後楽森ビル12階
TEL: 03-4306-0803 / FAX: 03-5339-4861 / MAIL: pr@cybozu.co.jp
※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。また、当社製品には他社の著作物が含まれていることがあります。個別の商標・著作物に関する注記については、こちらをご参照下さい。